新着情報

大戸屋のレシピ本が発売しました

大戸屋×オレンジページ 大戸屋的からだ想い定食 「おいしい」はからだに効く。おうち大戸屋今日から開店

オレンジページから大戸屋のレシピ本が出ました。

「お肉もお野菜もたっぷり食べられる、
大戸屋のおかずをお家でも食べたい」

そんな声にお応えして、大戸屋の新しいレシピ本ができました。
ご紹介するのは、素材のおいしさや栄養素をしっかり活かした、ボリューム満点のおかずたち。長~く愛されている不動の人気メニューから、今どき感のある炒めものまで...。
おいしく食べれば「ちゃんと、すこやか」になる、栄養バランスバッチリのおかずはどれも、からだ想い定食の主役にふさわしいとっておきです。

大戸屋×オレンジページ ORANGE PAGE BOOKSより 人気のあの味、オレンジページが再現!大戸屋的からだ想い定食 「おいしい」はからだに効く。おうち大戸屋今日から開店

おいしいだけでなく、心と体を満たすごはん。
からだ想い定食のお手本は「大戸屋」

大戸屋に足が向くとき、
あ~、大戸屋のごはんが食べたいな~」と思うときって、どんなときでしょうか。

今日は一日頑張ったから、
自分へのごぼうびにおいしいものを食べて帰ろう

最近忙しくて疲れているから、
からだにいいもの、きちんとしたものを食べたい

そんな気持ちになったときになぜか大戸屋のメニューが、大戸屋の定食が頭に浮かぶ気がします。
大戸屋のメニューにそんな安心感と信頼感があるのは、提供する定食が「日本の家庭食」であることにこだわっているから。
毎日安心して食べることができる「もう一つの食卓」でありたい......。
食べる人の心と体を満たすためにできることを考えつづける大戸屋の想いこそ、おうちごはんを作るうえで大事なお手本となる心持ちなのかもしれません。

今日、なに食べよう?

ごはん作りは毎日のこと。品数が多ければ、栄養バランスのいい献立になることはわかっていても、忙しくて時間がなかったり、クタクタで台所に立つ気力がなかったり......。今日は何品もおかずを作っていられないってこと、あると思います。
でも、家族にはおいしいものを食べさせたい。自分もおいしいと思うものを食べたいし、作りたい。そんな思いにモンモンとしているあなたにぜひおすすめしたいのが「ご飯におかず2品」で完結する「大戸屋的からだ想い定食」です。
定食の主役はご飯のすすむ大戸屋の人気メニュー。これに大戸屋の定食スタイルを見習って、選べる副菜アラカルトを1品添えるだけ。
食べれば私が幸せになる、食べれば私が元気になる、からだ想いのおうちごはん。
今日食べたいのはどんなごはん?

「ちゃんと、すこやか」を作る人

大戸屋商品開発部長

照井裕司

「世代を超えて、多くのお客さまに安心して楽しんでいただける、どこか懐かしい、心が温まる料理の提供をめざしていきます!」

レストラン、ホテルなどで、イタリア料理、フランス料理を学び、レストラン、カフェなどの商品開発に10年以上携わる。現在は大戸屋ごはん処の商品開発責任者として指揮を執り、調理指導も行う。

素材の持ち味を生かした調理法やだしの風味を感じるやさしい味、無添加であるからこその健康的要素を大事に商品展開したいと、日々チャレンジを続けている。

管理栄養士・料理研究家

村田裕子

「毎日の元気は日々の食生活から。無理なく作ることができて、おいしい。そんな家庭料理を提案することが私のライフワークです」

日本女子大学家政学部食物学科卒業。出版社に編集者として在籍後、フリーで料理本の編集を手がけながら、世界各国で料理の研鑽を積み、料理研究家に転身。現在は管理栄養士・料理研究家としてテレビ、雑誌、書籍でのレシピ提案のほか、食品会社の商品開発、製薬会社のレシピ開発、栄養指導なども行う。大戸屋専属管理栄養士としても活動中。