大戸屋の味噌汁

味噌汁に使う味噌も、季節によって変える。それが大戸屋です。

人の味覚は四季によっても少しずつ変わるから。
大戸屋では日本各地の味噌のなかから、
その季節に合ったものを厳選し、定食の味噌汁の味も変化させています。
季節に合った味噌汁で、定食をより一層お楽しみください。

味噌汁カレンダー

春に合う味噌

信州味噌

暖かくなる時期には、明るい色合いが春をイメージさせる信州味噌を選びました。
出汁は、定番の鰹と昆布を、しいたけで風味付けしました。
しいたけ出汁特有の、伸びのある旨みが特長です。
まろやかさとさっぱりとした優しい味わいのバランスをお楽しみください。

夏に合う味噌

信州合わせ味噌 (白/赤)

暑い時期でもすっきりと飲み切れるようにキリっとした味わい。麹由来の発酵感を感じられる仕様。
信州白味噌と信州赤味噌を合わせ、かつお、宗田かつお、ムロアジ、いりこの4種の複合出汁を使用。
節の香りと塩味が際立つ味噌汁に仕上げました。

秋に合う味噌

信州合わせ味噌

食欲の秋にぴったりなオーソドックスな味わいで、秋の食材を引き立てられる味噌です。
信州赤味噌と信州白味噌を合わせ、鰹・昆布・いりこの3種出汁を配合。
味噌と出汁の全体の味のバランスが取れた味噌です。

冬に合う味噌

蔵出し信州味噌

冬は、温かみのあるこってりとした味で、からだの芯が温まるような味わいを追求しました。
熟成感のある信州赤味噌を使用。
鰹出汁を主体とし、深いコクと旨みのある味噌汁に仕上げています。

  • 「野菜たっぷり麦みそ汁」の味噌は変更ございません。
  • 具体的な変更日は店舗により異なります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
  • 写真はイメージです。