白米のこだわり
一番身近なものだから。
土地によって、使用する『お米』を変えるのも、大戸屋のこだわりです。
地域によって味の好みも違うから。大戸屋では土地にあったお米を厳選し、その土地の方に愛されるお米を使用しています。炊き立てのふっくらごはんで、 定食をより一層お楽しみください。

北海道店舗限定北海道産ななつぼしブレンド
粘りが強く甘みがあり、バランスのよい味わいが楽しめます。
東北エリア店舗限定山形県産はえぬきブレンド
ふっくらとしていて程よい甘みと旨みを持ち、粘りが強く心地よい歯ごたえがあります。
関東エリア店舗限定関東産コシヒカリブレンド
甘み豊かでもっちりとした関東産コシヒカリの特長を活かすことで、お米本来のおいしさを引き立てます。
関西エリア店舗限定広島県産コシヒカリブレンド
甘み豊かでもっちりとした広島県産コシヒカリの特長を活かすことで、お米本来のおいしさを引き立たせます。
九州エリア店舗限定熊本県産ヒノヒカリブレンド
小粒ながらも厚みがあり、食べごたえのあるもちもちとした食感。九州では多くの家庭で親しまれています。
大戸屋の五穀ご飯

食べやすく健康的に。
小さなところから、からだ想い
大戸屋のこだわりです。
大戸屋が五穀ご飯の提供をはじめたのが、2011年。当初から「健康的だけどおいしくないもの」という雑穀へのイメージを払拭するべく、大戸屋では食感、香ばしさ、美味しさを追い求め、種類や配合を変えながら試作を繰り返してきました。こだわりのご飯で、定食をより一層お楽しみください。
とうもろこし
ビタミンB群で疲労回復効果が期待できます。不溶性食物繊維で腸活にも効果的です。
黒米
アントシアニンには抗酸化作用があり、疲れ目や美容にも効果的。ビタミン、ミネラルも豊富です。
黒ごま
良質なたんぱく質、鉄分、カルシウム、ビタミンが含まれています。
白ごま
カルシウム、ビタミンB群、食物繊維、セサミンなどが含まれています。
大麦(国産もち麦)
もちもち、ぷちぷちとした食感が特長。水溶性・不溶性、両方の食物繊維がバランスよく含まれています。

白米との比較
大戸屋の五穀ご飯は、通常のご飯と比べ栄養価のほとんどが上がり、カロリーが下がるバランスご飯。
特に食物繊維は白米の約7倍含まれており、五穀ご飯1杯で3.6g、レタス約1個分※1の食物繊維を摂ることができます。
※1レタス1個分(250g)の食物繊維を2.75gと計算しています。